基原植物
ムラサキ Lithospermum erythrorhizon Siebold et Zuccarini
科 名
ムラサキ科
薬用部位
根
原産地
中国,韓国
生薬の性状
本品はやや細長い円錐形を呈し,しばしば分枝し,長さ6 ~ 10 cm,径0.5 ~ 1.5 cmである.外面は暗紫色を呈し,粗雑で薄く剝がれやすい.多くはねじれた深い縦溝があり,ときには木部まで達する.根頭には茎の残基を付けていることがある.折りやすく,折面は粒状で,裂け目が多い.横切面をルーペ視するとき,皮部の外側は暗紫色で,内側の淡褐色の部分は不規則な波状を呈し,木部は類黄色である.根頭部の中央はしばしば裂け目となり,その周辺は赤紫色を呈する.
本品は弱いにおいがあり,味は僅かに甘い.
成 分
shikonin,acetylshikonin,
β,β-dimethylacrylshikonin,
isobuthylshikonin,osmarinin acid,lithospermic acid
用 途
消炎,解熱,解毒,皮膚疾患,痔症の改善
漢方薬
紫雲膏,紫根牡蛎湯など
主要成分の構造
