センキュウ

基原植物

センキュウ Cnidium officinale Makino

科 名

セリ科

薬用部位

根茎,通例湯通ししたもの

原産地

日本

生薬の性状

 本品は不規則な塊状を呈し,ときには縦割され,長さ5 ~ 10 cm,径3 ~ 5 cmである.外面は灰褐色~暗褐色で,重なり合った結節があり,その表面にこぶ状の隆起がある.縦切面は辺縁が不整に分枝し,内面は灰白色~灰褐色,半透明でときにはうつろがある.質は密で堅い.
 本品は特異なにおいがあり,味は僅かに苦い.

成 分

ligustilide,cnidilide,senkyunolide

用 途

強壮,鎮静,鎮痛(頭痛など),
婦人病(冷え性など)の改善,駆瘀血など

漢方薬

当帰芍薬散,女神散,芎帰膠艾湯,十全大補湯など

主要成分の構造