基原植物
サジオモダカ Alisma orientale Juzepczuk
科 名
オモダカ科
薬用部位
塊茎,通例,周皮を除いたもの
原産地
中国,韓国,日本
生薬の性状
本品は球円形~円錐形を呈し,長さ3 ~ 8 cm,径3 ~ 5 cm,ときには2 ~ 4に分枝して不定形を呈するものがある.外面は淡灰褐色~淡黄褐色で,僅かに輪帯があり,根の跡が多数の小さいいぼ状突起として存在する.切面はほぼ密で,その周辺は灰褐色,内部は白色~淡黄褐色である.質はやや軽く,砕きにくい.
本品は僅かににおいがあり,味はやや苦い.
成 分
alisol,alismol,lecithin
用 途
利尿,止渇,鎮うん,止瀉
漢方薬
沢瀉湯,五苓散,猪苓湯,半夏白朮天麻湯,八味丸,六味丸,竜胆瀉肝湯など
主要成分の構造
